予防接種
当院では以下の予防接種を実施いたしております。ご希望の方はあらかじめお電話にてご予約下さい。
その他ワクチンの相談もお受けしております。お気軽にお問い合わせください。
当院にて実施している任意予防接種 (税込)
種類 | 公費の有無 | 対象者 |
---|---|---|
MR(風疹・麻疹混合) | ○ | 成人の方 自費8,000円 |
帯状疱疹予防 (乾燥弱毒生水痘ワクチン) |
無 | 50歳以上の方 自費8,000円 |
帯状疱疹予防 (シングリックス:2回接種必要) |
無 | 50歳以上の方 自費22,000円(1回) |
子宮頸がん(HPV)ワクチン (ガーダシル・サーバリックス) |
○ |
高校生(15歳)以上の方で 定期無料接種、キャッチアップ接種の対象者対応 |
季節性インフルエンザ | ○ | 中学生以上の方 自費3,000円 |
肺炎球菌感染症 | ○ | 成人の方のみ 自費8,000円 |
帯状疱疹予防接種 (対象:50歳以上)
乾燥弱毒生水痘ワクチン | シングリックス | |
---|---|---|
ワクチン種類 |
生ワクチン |
不活化ワクチン |
副反応 |
局所反応・発熱 |
局所反応・筋肉痛 頭痛・疲労・発熱 |
接種回数 | 1回 |
2回 (1回目から2か月後に2回目) |
費用 |
8,000円(1回) |
22,000円(1回) |
予防効果 | 約50% | 90%以上 |
持続時間 | 5年程度 | 10年以上 |
選ぶ際の参考例 |
・副反応を抑えたい ・接種回数を少なくしたい ・費用を抑えたい |
・高い予防効果を得たい ・免疫不全の方※ ・70歳以上の方※ ・妊娠中の方※ |
※ 生ワクチン(生きたウイルスの毒性を弱めたもの)に対し、シングリックスは不活化ワクチン(病原性をなくしウイルスの一部のみを使用したもの)であるため、免疫不全の方(抗がん剤やステロイドなど免疫を抑える治療をしている方、HIV感染など)、ご高齢の方、妊娠中の方に安全性が高いとされています。
インフルエンザ予防接種
対象者 | 該当資格 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
高齢者 | 接種日に65歳に達している者 |
年度により変更有 |
自己負担金 (高松市) |
一般 | 中学生以上65歳未満の方 |
3,000円 |
自費扱い |
その他 | 60~64歳の方で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に重度の障害を有する有する方(身体障害者1級の方が対象 | 無料 | 証明書が必要です |